

企業情報
名称 | 株式会社坂本モデル |
---|---|
所在地 | 〒606-0865 京都市左京区下鴨東高木町34 |
TEL | 075-701-1135 |
FAX | 075-722-5638 |
開発ポリシー
最前線の医療現場の声を商品開発にー

“医療従事者の技術向上と患者さんの負担軽減”—これが、坂本モデルの商品開発における揺るぎないポリシーです。このため、常に最前線の現場へと足を運び、さまざまな声に耳を傾けることを重視しています。
人体のしなやかさと商品としての耐久性
たとえば、ニューともこの関節やけっかんくんに代表される注射モデルの表皮。人体としてのしなやかさと教育教材として実習に耐えうる強度、この相反する二つの事柄を日々極限まで追究しています。開発プロセスにおいては、対象となる部位に最も適した素材の開発に始まり、試作品の設計、注射針を用いた耐久テストや学校の教材保管状態を想定した紫外線テスト等を経て、数度に渡る改良を繰り返し行います。

より人体へ近くー

しなやかさと耐久性に加え坂本モデルが大切にしていることーそれは最終商品の総合美といえます。たとえば、実習には直接関係のない人形モデルの表情やネーミングも徹底的に検討。豊かな表情を持たせること、親しみのある商品名を付けることで、教材としてではなく実際の患者さんと接する際に必要な気持ちを喚起することが狙いです。坂本モデルは、技術を超えた“患者の気持ちに寄り添う医療人としての心を育む”そんな医療教育の実現を願っています。
ショールーム
坂本モデルショールームでは、解剖模型から各種シミュレーター教材まで、全ての商品を実際にご体感いただけます。
ぜひ、坂本モデルのショールームにお越しください。
名称 | 坂本モデルショールーム(坂本モデル大阪工場内) |
---|---|
所在地 | 〒562-0035 大阪府箕面市船場東1丁目9番29号 |
※ご来館の際は事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
※お問い合わせ、ご予約は下記坂本モデル本社まで、お電話かメールでお願い致します。
TEL | 075-701-1135 |
---|---|
info@sakamoto-model.com |
アクセスマップ

